ケムインフォナビ
|
 |
取扱アイテム
ケモメトリックス(データ解析)
反応設計
構造解析
構造活性相関(3D-QSAR)
反応DB構築
化学反応遷移状態DB
などの関連技術及びソフトウェア |
CACフォーラム会員募集中い |
|
|
 |
|
|
|
 |
コンピュータが化学の分野で使われるようになってきた1980年代後半より、大量の化学データの獲得とデータの処理が可能になってきました。 それにともない、大量のデータを数学的、統計学的に処理するための計量化学(Chemometrics:ケモメトリックス)の分野が発展し、さまざまな手法が開発されてきています。 これらの手法は化学のあらゆる分野の研究者にとって非常に有用で興味を引くものです。 Chemishはケモメトリックスに興味を持つ研究者が気軽に用いることができるように配慮して開発されたケモメトリックスソフトウェアです。 Chemishを用いることにより、多変量データ解析や予測などをより的確に短時間で行うことができます。
Chemish解説書『できるChemish』(2004R1版)
◆Chemish Pro,Standard機能比較表 |
計算 |
Pro |
Std |
基礎統計量 |
○ |
○ |
相関行列 |
○ |
○ |
Kohonen |
○ |
○ |
CP |
○ |
× |
発火 |
○ |
○ |
MLR |
○ |
○ |
PCA |
○ |
○ |
PLS |
○ |
○ |
QPLS |
○ |
○ |
BP |
○ |
○ |
クラスタリング |
○ |
○ |
GAPLS |
○ |
○ |
GAQPLS |
○ |
○ |
STEPWISE |
○ |
○ |
予測 |
○ |
○ |
一括予測 |
○ |
○ |
スコア計算 |
○ |
○ |
逆解析 |
○ |
× |
候補のクラスタリング |
○ |
× |
|
QC |
Pro |
Std |
ヒストグラム |
○ |
○ |
パレート図 |
○ |
○ |
管理図 |
○ |
○ |
ツール |
Pro |
Std |
化学構造読み込み |
○ |
○ |
FLの読み込み |
○ |
○ |
FLの編集 |
○ |
× |
シェア率の計算 |
○ |
× |
構造生成 |
○ |
× |
化学構造表示 |
○ |
○ |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
1. データの表示、編集
Chemishを操作するときのメイン画面です。ここで、データの値の確認や簡単な編集(値の入力、コピー、ぺースト、etc.)を行うことができます。
 |
|
2. 計算
データに適した、良好なモデルを得るために詳細な計算条件の設定を下図のようなダイアログにより行います。
 |
|
3.結果の表示
Chemishでは計算結果を下図のようにグラフで表示する機能があります。グラフにすることで結果の特徴などを容易に把握することができます。
 |
|
|
|
 |
|
|